4月の沖縄旅行、旬のおすすめ!

体験

やんばる亜熱帯の森を、自分の足で歩く!
植物が芽吹き、生き物が活発に動き始めるこの季節はやんばるの森歩きに挑戦!様々な亜熱帯の木々に覆われた森の中は思いの外涼しいので気持ちよく歩けるはず。見たことのない植物や動物に出会えるかも。

4月のアクティビティACTIVITY

アスムイハイクス(旧:大石林山)

2億5千万年前(古生代)の石灰岩が長い年月をかけた侵食により出来た世界最北端の熱帯カルスト地形が見られるアスムイハイクス(旧:大石林山)は、島建ての神アマミキヨが降り立ったとされる沖縄最初の聖地、安須杜(アシムイ)にあり、2024年12月に沖縄本島最北端「大石林山」から「ASMUI Spiritual Hikes アスムイハイクス」にリニューアルしました。そんなこちらの施設では、琉球神話の物語が伝わる自然豊かな杜を音声ガイドのナビゲートで歩くことができます。レギュラーコースとショートコースがあるので、お子様からお年寄りまで、自分に合ったコースを選んで安全に楽しむことができます。沖縄最大級のガジュマルやソテツ群落も必見です。歩きやすい靴でお楽しみください。

  • 大石林山
  • 大石林山
  • 大石林山
  • 大石林山
  • 大石林山
       

クメジマボタル観察会

世界で唯一、久米島だけに生息する沖縄県の天然記念物クメジマボタル。一斉に光りながら飛び立ち、集団で光をシンクロさせる集団同時明滅を行い、その姿はクリスマスツリーの電飾さながら。久米島のホタルとホタルに繋がる在来の生き物を保護し、健全な生態系を保全することを目的として設立された「久米島ホタルの会」がホタル観察会を開催しています。観察会では、クメジマボタルの他、陸上ボタルも観ることが出来ます。

  • クメジマボタル観察会
掲載日:
2018.03.12

※掲載内容は、掲載日もしくは更新日時点での情報です。最新情報は、ご利用前に各施設などにご確認下さい。

お気に入り登録について

あなたの「お気に入りリスト」をみんなと共有しよう!

当サイトでは、情報一覧の♡アイコンや各ページに表示されている「お気に入り」ボタンをクリックすることで、あなただけの「お気に入りリスト」が作成できます。 下記「お気に入りリストを共有する」ボタンをクリックすると、SNSなどで共有できるあなたオリジナルの「お気に入りリスト」URLが発行されます。

お友達やご家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングに是非お役立てください。

お気に入りリストはこちらから

花笠マハエ