沖縄で定番・おすすめの観光スポット

  • 本島周辺離島
  • 伊平屋島(野甫島含む)

伊平屋村島尻の神アシアゲ

かつて神女(ノロ)が神事を行う際に使った茅葺きの建物

  • 歴史・文化
  • 本島周辺離島
  • 南大東島

シュガートレイン

「砂糖の島」を支えてきた働き者に会いに行く

  • 歴史・文化
  • 八重山諸島
  • 石垣島

八重山平和祈念館

戦争マラリアの実相を今に伝え、恒久平和を願う

  • 歴史・文化
  • 八重山諸島
  • 与那国島

よなは民具

島に自生する植物だけで生活道具を作る

  • 歴史・文化
  • 本島南部
  • 豊見城市

沖縄空手会館

空手の発祥を伝え、真髄を学ぶ

  • 歴史・文化
  • 本島北部

本部町立博物館

神話に残る史跡から歴史的にも価値ある文化財まで、文化と自然をテーマにした博物館。

  • 歴史・文化
  • 本島周辺離島
  • 伊是名島

尚円王乗馬像

琉球王朝・第二尚氏の初代国王の若き日の姿

  • 歴史・文化
  • 宮古諸島
  • 宮古島(伊良部島・池間島・来間島・下地島含む)

下地町の池田矼(県指定史跡)

琉球石灰岩の石をうまくつなぎ合わせた見事な石造建築技術の橋

  • 歴史・文化
  • 本島中部

木の工房 あさひ

貝・シーグラス・琉球ガラスのかけらが使い放題!オリジナルのインテリアを作ろう!

  • 歴史・文化
  • 本島周辺離島
  • 伊江島

アニー・パイル記念碑

沖縄戦で戦死した米軍従軍記者、アニー・パイルの慰霊塔。

  • 歴史・文化
  • 本島北部

恩納ナビー資料館

琉球王府時代の代表的女流歌人「恩納ナビー」に関する書籍や資料を集めた私設の資料館

  • 歴史・文化
  • 本島北部
  • 恩納村

ぎゃらりーゆしびん

漆喰シーサーギャラリーと工房です。 シーサー色付体験もしてます

  • アクティビティ・体験
  • 本島南部
  • 那覇市

那覇市民ギャラリー

広く美術活動を行う人たちに開放、市が収蔵する作品展示も行う

  • 歴史・文化
  • 本島周辺離島
  • 粟国島

トゥージ

水資源に苦しんだ島の歴史を伝える大きな石水槽

  • 歴史・文化
  • 八重山諸島
  • 石垣島

Cafe FIVE FOUR EVER

「伝統・ヴィンテージ・リゾート」をテーマにしたノスタルジックなカフェ

  • カフェ・軽食・スィーツ
  • 慶良間諸島
  • 阿嘉島(慶留間島含む)

小鳩の塔

慶良間の海を臨む丘に佇む慰霊碑

  • 歴史・文化
  • 八重山諸島
  • 竹富島

喜宝院蒐集館

日本最南端のお寺の住職が蒐集した品々で竹富島の歴史に触れる。

  • 歴史・文化
  • 本島中部
  • うるま市

中の御嶽

津堅島の村の発展に貢献した祖神が眠る聖地

  • 歴史・文化
  • 本島北部

田嘉里酒造所

やんばるの水と、代々受け継がれてきた製法で生まれる「やんばるの酒」。

  • 歴史・文化
  • 本島周辺離島
  • 粟国島

東ヤマトゥガー

かつて島の水事情を支えた神聖な場所

  • 歴史・文化
  • 本島周辺離島
  • 粟国島

石垣・フクギ並木

手積みの石垣とフクギ並木の残る集落で、懐かしさを感じる。

  • 歴史・文化
  • 久米島
  • 久米島

米島酒造株式会社

泡盛造りと泡盛の楽しみ方が学べる小さな蔵元

  • 歴史・文化
  • 本島北部
  • 国頭村

南溟森室

やんばるの集落を次世代につなげる新しい宿

  • 歴史・文化
  • 本島中部
  • 浦添市

浦添市美術館

八角形の塔が印象的な、日本で初の漆芸専門美術館であり、沖縄で初の公立美術館

  • 歴史・文化
  • 本島北部
  • 今帰仁村

与那嶺直樹三線教室

観光客も大歓迎! 地域の子どもたちに伝統や芸能を継承する三線教室

  • 歴史・文化
  • 本島周辺離島
  • 伊平屋島(野甫島含む)

伊平屋村歴史民俗資料館

島の成り立ちや歴史、文化を網羅した資料館でより深く伊平屋島を知る

  • 歴史・文化

マイプランに追加しました